ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
スラリン
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月26日

雪、多いよ。

25/2/22   22:00~1:30  同行者:Tさん


雪が深々と積もる中メバリングしてきました。

漁港に到着するとすでに22時。片道50分掛かっちゃいました。(いつもは30分)

先行者は知人含め5,6人?くらいですかね。

この時期メバリングやる人にとって大雪は出撃を妨げる要因にはならないみたいです(笑)


いつものポイントには会社の仲間がいて結構釣ってました。

状況聞くといつもと違う感じでのHITが多かったようです。でもって、時合いは去ったとか(笑)


とりあえず前回のパターンで探ってみる。


・・・しばらくやってやっと釣れた↓


一応ボトムパターンは通用するもののイマイチです。

けど、ボトムパターンの釣り楽しいんでネチネチ攻め、地味に連荘ヒット。

以前ほど高反応ではないけど、まだまだ行けます。


しばらくやってたら活性も上がってきたようなんで、ボトムやめて足元攻め。中層でヒット。

連荘しなかったけど先行者の言ってた釣り方でイケました。

週末しか通えないけど、いつも同じポイントに入ってると徐々にパターンに変化があるのがわかる。


来週はどうなるだろ?楽しみですね~ニコニコ


  
タグ :メバリング


Posted by スラリン at 12:25Comments(2)メバル釣行

2013年02月16日

風強し。

25/2/15 22:30~23:30  単独釣行



気温-2度。北西4~5mの風。


漁港は雪が深く、風もビュービュー(汗)

でもでも!先行者います!

しかーし、車で準備してたら、どっか行っちゃた。帰ったのかな?


とりあえず堤防先端に立ってみる。・・・強風!

そして、とりあえずキャスト!・・・・ビュ~ン!!

1.5gジグヘッドがめっちゃ飛びます!

着底どころか着水すらわからん汗

ベール返さなかったらライン出まくりです。


メタルジグ5gに変更してキャスト。

・・・お、ラインの先にメタルジグの存在確認できる。

でも、ラインが風に煽られて何のこっちゃです。


ラインをPE→フロロに変更。

数投目



6分後




なんとか釣りが成立してきた。

その後、キャストごとに藻が。


やれどもやれども藻。藻。藻!


釣り開始から1時間、やっと気付いた。釣り日和じゃねーな。
  


Posted by スラリン at 12:50Comments(2)メバル釣行

2013年02月11日

寒いね。

25/2/9   22:20~2:00  同行者:Tさん



気温‐4℃くらいかな?まじ寒いです。風も若干あります。

環境的には前回より釣りにくい感じ。



反応は結構あります。

ドンぴしゃで合わせてるつもりなのに乗らないこと多かったな~。

魚の食いとか何とかってより腕だろうね汗


持ち帰ったメバルの胃の中身確認したんだけど、次回の釣り方ちょっと変えてみようと思った。



  
タグ :メバリング


Posted by スラリン at 23:24Comments(4)メバル釣行

2013年02月03日

いい日だった。

25/2/1   21:45~2:00  同行者:FJ君


風も弱く、プラス気温とかなり釣りやすいなかでの釣行。

同行のFJ君は俺より1時間早く開始し、俺が行く頃にはかなり釣ってました。

話を伺うまでもなく、かなり状況はいいようですニコッ


そして開始そうそう釣れます。



しばらくこのポイントでやってから、本命ポイントに移動車


さっきのポイントからちょっとしか離れてないのに反応ないです。

2人とも釣れないまま数十分。


やっとパターン掴んでそっからいいペースで釣れました。





一時的に釣れなくなったけど、ちょっとさっきまでのパターンに変化つけたらまた入れ食いです。

あまりにも楽しくて予定より一時間も長居してしまった。


最初PE使ってたけどライントラブルでリールチェンジ、フロロ使ったらこんなにも釣りが変化するのかと驚き。

あ、まだママメバル結構いるんですね。


  
タグ :メバリング


Posted by スラリン at 13:46Comments(0)メバル釣行