2013年01月20日
1時間だけ耐えました。
25/1/19 21:40~24:30 単独釣行
天気予報みたら西風4m、頑張ればできるかなってことで行ってきました。
今回は前回の反省も踏まえプラグ1時間縛り、その後状況によってワームに変更というプランです。
開始から10分経過したところで釣り人が近くにやってきて、メバルを掛けてました
その瞬間が一番心折れそうなとき、しかし耐えます。
ポジティブに魚はいる(当然)やる気もそこそこあるてことで気持ちを落ち着かせ、それから更に50分プラグで通し予定通り(悲)ワームに変更です。
ワームに変えて5分後、アタリはかなり小さかった↓

そっから1時間ちょいやってトータル4匹?イマイチパターン掴めず。
風も邪魔したけど、巧い人ならもっともっと釣れたはずだね。
ちょい移動してワンキャスト目にヒット!
・・・が、藻にまかれバラシ。
先週もこんなことがあったんで、藻がどんな感じに点在してるのか明るいうちにチェックしておきたいところ。
その後一匹追加↓

次の日仕事だったんでこの一匹で終了としました。
今回の釣行は貧果だけど、集中力欠きながらノープランでダラダラの釣行より数段良かった
そういえば、ニューロッド(ヴィオレンテ)でやりました。この竿が悪いとかじゃないけど、状況的にもっと柔らかい竿が欲しいかも。
天気予報みたら西風4m、頑張ればできるかなってことで行ってきました。
今回は前回の反省も踏まえプラグ1時間縛り、その後状況によってワームに変更というプランです。
開始から10分経過したところで釣り人が近くにやってきて、メバルを掛けてました

その瞬間が一番心折れそうなとき、しかし耐えます。
ポジティブに魚はいる(当然)やる気もそこそこあるてことで気持ちを落ち着かせ、それから更に50分プラグで通し予定通り(悲)ワームに変更です。
ワームに変えて5分後、アタリはかなり小さかった↓

そっから1時間ちょいやってトータル4匹?イマイチパターン掴めず。
風も邪魔したけど、巧い人ならもっともっと釣れたはずだね。
ちょい移動してワンキャスト目にヒット!
・・・が、藻にまかれバラシ。
先週もこんなことがあったんで、藻がどんな感じに点在してるのか明るいうちにチェックしておきたいところ。
その後一匹追加↓

次の日仕事だったんでこの一匹で終了としました。
今回の釣行は貧果だけど、集中力欠きながらノープランでダラダラの釣行より数段良かった

そういえば、ニューロッド(ヴィオレンテ)でやりました。この竿が悪いとかじゃないけど、状況的にもっと柔らかい竿が欲しいかも。
タグ :プラグ縛り
2013年01月15日
ロッド購入
ナチュラムで半額だったんで買ってみました。

モーリス ヴィオレンテ VLL-73F-T
Length7'3" Lure1.5~8g Line2~5LB.
硬めのロッドで今使ってる8.3ftより短いのが欲しかったから丁度よかったかも。

モーリス ヴィオレンテ VLL-73F-T
Length7'3" Lure1.5~8g Line2~5LB.
硬めのロッドで今使ってる8.3ftより短いのが欲しかったから丁度よかったかも。
2013年01月13日
初釣り
25/1/11 21:45~25:20 同行者:shoさん
遅くなりましたが初釣り行ってきました。
今回はshoさんに同行させてもらい、プラグ縛りで開始。
開始から約30分、一カ月ぶりのメバリング全く感覚が掴めません。
そこであっけなくワームにチェンジ(笑)
いきなりアタってきたけどフッキング出来ず。
2投目にはアベレージゲット↓

写真になんか変なの写ってるけど、雪です。このとき、めちゃ吹雪いてたな。
その後釣れるも藻に巻かれたり、ライントラブル起こしたりで、ここでの釣りストップ。
次の日仕事のshoさんともここでお別れです。
ポイントを前回(一カ月前)よかったところに移動
移動してから1時間ほど経ったかな?アタリ一回もなしです
時合い来るまで粘ろうかと思ったけど、明らかにさっきのポイントの方が良かったんで逆戻り
元のポイント移動後すぐにHIT!

いい感じの重量感のママメバルもHIT!

本日最大23くらいかな↓

サイズはそんなでもないですが、数はそこそこ釣れたかな。
当初予定していた釣り(プラグ縛り)とは全く違うけど楽しかったです。
それにしてもあんなに買ったプラグをたいして使いもせず、終了なんて問題あるな~
次回はワームを家に置いて釣り行こう!
遅くなりましたが初釣り行ってきました。
今回はshoさんに同行させてもらい、プラグ縛りで開始。
開始から約30分、一カ月ぶりのメバリング全く感覚が掴めません。
そこであっけなくワームにチェンジ(笑)

いきなりアタってきたけどフッキング出来ず。
2投目にはアベレージゲット↓

写真になんか変なの写ってるけど、雪です。このとき、めちゃ吹雪いてたな。
その後釣れるも藻に巻かれたり、ライントラブル起こしたりで、ここでの釣りストップ。
次の日仕事のshoさんともここでお別れです。
ポイントを前回(一カ月前)よかったところに移動

移動してから1時間ほど経ったかな?アタリ一回もなしです

時合い来るまで粘ろうかと思ったけど、明らかにさっきのポイントの方が良かったんで逆戻り

元のポイント移動後すぐにHIT!

いい感じの重量感のママメバルもHIT!

本日最大23くらいかな↓

サイズはそんなでもないですが、数はそこそこ釣れたかな。
当初予定していた釣り(プラグ縛り)とは全く違うけど楽しかったです。
それにしてもあんなに買ったプラグをたいして使いもせず、終了なんて問題あるな~

次回はワームを家に置いて釣り行こう!
2013年01月12日
パゴスオリカラ
先日二次発売したパゴスオリカラ(ホロホロ)。
何とかゲット!

ネットでは各種50個前後が発売から5分でが完売してました。
昨年末から年始にかけてプラグを結構購入したんですが、全く釣りに行っていないため未使用ルアーが十数個。
しばらくルアー購入控えねば
何とかゲット!

ネットでは各種50個前後が発売から5分でが完売してました。
昨年末から年始にかけてプラグを結構購入したんですが、全く釣りに行っていないため未使用ルアーが十数個。
しばらくルアー購入控えねば

2013年01月11日
ライン交換
外は雪が凄いし道路も危険てことで、まだ今年は釣りに出かけてません
暖かいおうちの中でせこせこ釣り支度はしております。
とりあえず、ずっと前に買って放置していたラインや初売りで買ったラインをリールに巻き巻き。

ダイワリール→PE:Rapala ラピノヴァ・エックス 0.6号
替えスプール→フロロ:月下美人3.5lb
シマノリール→PE:よつあみ G-soulX3 0.4号
リーダーはメーカー不明(忘れた)2号から海藻ハリス1.75号に変更。
安いラインばかりですが、小物とばかり格闘している私には十分かと思います。
どちらのリールもかなり前から使っている古いモデルのリール。そろそろ新しいリールが欲しいと思っていたけど、何を血迷ったかロッドを購入してしまった(笑)
あと10日ほどで届くかな?
金がないもんで、今更的なロッドですが遊べそうです。楽しみ~

暖かいおうちの中でせこせこ釣り支度はしております。
とりあえず、ずっと前に買って放置していたラインや初売りで買ったラインをリールに巻き巻き。

ダイワリール→PE:Rapala ラピノヴァ・エックス 0.6号
替えスプール→フロロ:月下美人3.5lb
シマノリール→PE:よつあみ G-soulX3 0.4号
リーダーはメーカー不明(忘れた)2号から海藻ハリス1.75号に変更。
安いラインばかりですが、小物とばかり格闘している私には十分かと思います。
どちらのリールもかなり前から使っている古いモデルのリール。そろそろ新しいリールが欲しいと思っていたけど、何を血迷ったかロッドを購入してしまった(笑)
あと10日ほどで届くかな?
金がないもんで、今更的なロッドですが遊べそうです。楽しみ~

2013年01月03日
あけましておめでとうございます

このブログに来てくださる皆様、今年もよろしくお願いいたします。
今日から仕事が始まりまして、昼に上がるんでBOでも覗いてみようかな。
1日はMの初売りに行ってきました。会社の人に頼まれた福袋買ったら4千円の金券もらえてジグヘッドやらラインやら消耗品をタダでゲットしてきました

今年はくじ運ありそうだな。
2012年12月26日
近況
ここんとこ何かと用事があって釣りに行けてません。
スケジュール的に今年はもう行けないかな
ママメバルも、もう少しで終わっちゃうね~。
来年ガンバロ!!
そんな感じで全く釣りに行けてない私ですが、ルアーをコツコツと購入してました。

ちょこちょこポチってたら未使用ルアー11個になってしまった。。。
並べて写真撮ってたら気付いたけど、11個中10個がクリア系カラー。偏りすぎたな(汗)
スケジュール的に今年はもう行けないかな

ママメバルも、もう少しで終わっちゃうね~。
来年ガンバロ!!
そんな感じで全く釣りに行けてない私ですが、ルアーをコツコツと購入してました。

ちょこちょこポチってたら未使用ルアー11個になってしまった。。。
並べて写真撮ってたら気付いたけど、11個中10個がクリア系カラー。偏りすぎたな(汗)
2012年12月06日
久しぶりの釣行
24/12/2 22:00~25:00 単独釣行
寒くなってきましたが今のところ寒さより、メバリング行く方が何とか気持ち勝ってます。
まず1投目は先日買ったストリームドライブ45(クリアホロリウム)です。
2投目でHIT!




続けて4匹釣れました。
ホロリウムってことでしたが畜光しなかったんで、色的にはただのクリアかな?
とりあえず、自分的には1軍ルアーと呼べる確固たる地位を確立した感じだった・・・が。。。
何気なくボトム付近攻めたらあっさり根掛かり
5分ほど格闘したんですが、無念のロスト
もう今シーズンこのカラーは手に入らない気がするけど、どうだろう・・・。
一気にテンションダウンで集中力切れまくりの中シュガーミノーSで何とか1匹追加。

いまいち反応悪かったのでワームにチェンジしてみたら入れ食いでした。


サイズは17~20センチくらいですが、お腹ふっくらでなかなか引きは楽しめます。けど永遠とこんな感じで釣ってても飽きてくるんで思いっ切って移動しました
・
・
・
そっから2時間ノーバイトで帰宅という散々な結果です。
もう少し入れ食いポイントでいろんなこと試しとけばよかったと後悔
次回は入れ食いポイントでタックルボックスの眠ってるルアーを泳がせてみることにします。
寒くなってきましたが今のところ寒さより、メバリング行く方が何とか気持ち勝ってます。
まず1投目は先日買ったストリームドライブ45(クリアホロリウム)です。
2投目でHIT!




続けて4匹釣れました。
ホロリウムってことでしたが畜光しなかったんで、色的にはただのクリアかな?
とりあえず、自分的には1軍ルアーと呼べる確固たる地位を確立した感じだった・・・が。。。
何気なくボトム付近攻めたらあっさり根掛かり

5分ほど格闘したんですが、無念のロスト

もう今シーズンこのカラーは手に入らない気がするけど、どうだろう・・・。
一気にテンションダウンで集中力切れまくりの中シュガーミノーSで何とか1匹追加。

いまいち反応悪かったのでワームにチェンジしてみたら入れ食いでした。


サイズは17~20センチくらいですが、お腹ふっくらでなかなか引きは楽しめます。けど永遠とこんな感じで釣ってても飽きてくるんで思いっ切って移動しました

・
・
・
そっから2時間ノーバイトで帰宅という散々な結果です。
もう少し入れ食いポイントでいろんなこと試しとけばよかったと後悔

次回は入れ食いポイントでタックルボックスの眠ってるルアーを泳がせてみることにします。
2012年12月04日
ホロリウム
全国的にメバルシーズンらしくいろんなカラーのルアーが出てますね。
気になってたホロリウムってのも出てまして、何とか一つ購入出来ました。

上のルアーはワンダー45でホロリウムとは全く関係ありません。
下のストリームドライブ45のカラーがクリアーホロリウムです。
ホロリウムのことよく知らない人はネットで検索してみるといいかもね。
日曜にメバリングしてきて実際使ってみましたが・・・釣果は後日更新します。
ストリームドライブの他にも、いやそっちがメインなのか?ホロリウムカラーがネットで今日発売だったんだけど、買い逃した
ずっと気になってて3か月前から毎日3回朝・昼・晩とホームページをチェックしてたのに・・・。
買い物かごに入れて購入手続きの段階で売り切れましたの文字が・・・。
発売から1時間半、早すぎだろ!!!仕事中だし10時からネットで買い物なんか出来るかー
と、ここで怒りをぶちまけてもしょうがないね。
でも、かなりショックだったなー。
年に5回くらい出してくださいパゴスさん
あとホロリウム関係ないけどダイワの小次郎も買った↓

とあるルアーに似ててパクリだって言われてるね。釣り業界も色々と大変なんだろうな~(笑)
気になってたホロリウムってのも出てまして、何とか一つ購入出来ました。

上のルアーはワンダー45でホロリウムとは全く関係ありません。
下のストリームドライブ45のカラーがクリアーホロリウムです。
ホロリウムのことよく知らない人はネットで検索してみるといいかもね。
日曜にメバリングしてきて実際使ってみましたが・・・釣果は後日更新します。
ストリームドライブの他にも、いやそっちがメインなのか?ホロリウムカラーがネットで今日発売だったんだけど、買い逃した

ずっと気になってて3か月前から毎日3回朝・昼・晩とホームページをチェックしてたのに・・・。
買い物かごに入れて購入手続きの段階で売り切れましたの文字が・・・。
発売から1時間半、早すぎだろ!!!仕事中だし10時からネットで買い物なんか出来るかー

と、ここで怒りをぶちまけてもしょうがないね。
でも、かなりショックだったなー。
年に5回くらい出してくださいパゴスさん

あとホロリウム関係ないけどダイワの小次郎も買った↓

とあるルアーに似ててパクリだって言われてるね。釣り業界も色々と大変なんだろうな~(笑)
2012年11月18日
そろそろシーズンイン?
24/11/16 22:30~24:30 単独釣行
エヴァンゲリオンを見ながらリーダー組んでたら出撃が遅れてしまった。
とりあえずポイントついてシュガーミノー50Sで様子見。
・
・
・
全く反応なしで30分経過。
それにしても夜光虫ハンパないすね。月明かりもなく真っ暗なのに水面を夜光虫がピカピカ光って潮の流れが目に見て確認できます。
レンジ違うのかと思いワンダー60(レッドヘッド)でチョイ沈めてみたら1キャスト2バイト!
けど全く乗らない
こんなにアタリあるのに全く乗らないなんて、もはやこのアタリはメバルなのか疑いたくなってきます。
そこでルアーのサイズを下げ、同じレンジ引いてみると・・・
アタリ皆無
あれ?どういうこと?
数種類のルアーで同じレンジ通したけどアタリ皆無。。。
そこでワンダー60に戻します(苦笑)
・・・アタリ皆無
さっきまでの反応はどこ行った??
あの反応はメバルなのか?
そこでプラグからワームにチェンジ。
1投目、いきなりヒットです

2投目、またもやヒットです


プラグにチェンジ。
・・・アタリ皆無です
ワームにチェンジ。
・・・ヒットです。
そんなこんなで時間は24:30。
寒くなってきたので終了としました。
釣果:メバル6匹。サイズは17~21cm。1匹以外は20アップです。すべてお腹ポッコリのメスでした。
いろいろと試したいことあったんだけど、魚の引きを味わうのが先行してしまい何も出来ずに終了してしまった。
とりあえずシーズンインて感じなんで次回はもうちょっと違う釣りで楽しんでみたいですね
エヴァンゲリオンを見ながらリーダー組んでたら出撃が遅れてしまった。
とりあえずポイントついてシュガーミノー50Sで様子見。
・
・
・
全く反応なしで30分経過。
それにしても夜光虫ハンパないすね。月明かりもなく真っ暗なのに水面を夜光虫がピカピカ光って潮の流れが目に見て確認できます。
レンジ違うのかと思いワンダー60(レッドヘッド)でチョイ沈めてみたら1キャスト2バイト!
けど全く乗らない

こんなにアタリあるのに全く乗らないなんて、もはやこのアタリはメバルなのか疑いたくなってきます。
そこでルアーのサイズを下げ、同じレンジ引いてみると・・・
アタリ皆無

あれ?どういうこと?
数種類のルアーで同じレンジ通したけどアタリ皆無。。。
そこでワンダー60に戻します(苦笑)
・・・アタリ皆無

さっきまでの反応はどこ行った??
あの反応はメバルなのか?
そこでプラグからワームにチェンジ。
1投目、いきなりヒットです


2投目、またもやヒットです



プラグにチェンジ。
・・・アタリ皆無です

ワームにチェンジ。
・・・ヒットです。
そんなこんなで時間は24:30。
寒くなってきたので終了としました。
釣果:メバル6匹。サイズは17~21cm。1匹以外は20アップです。すべてお腹ポッコリのメスでした。
いろいろと試したいことあったんだけど、魚の引きを味わうのが先行してしまい何も出来ずに終了してしまった。
とりあえずシーズンインて感じなんで次回はもうちょっと違う釣りで楽しんでみたいですね

2012年11月15日
メバペンSP
メバルシーズン直前ということで各メーカーからポツポツとルアーが出てますね。
メバリングには行けてないけど、とりあえずバイトしちゃった↓

スミス メバペンSP 45mm 3.2g クリアグリッター
サスペンド、たぶんイケるでしょ。
あーメバリングいきて~。
2012年11月08日
釣り行けないねー
先週は暴風で行けなかったけど、今週はお遊戯会やら嫁の実家へのお泊りやらで行けないかな

書店では何かお金もったいないんで我慢したけど、脳裏から離れずポチってしまった。

取り合えず地獄でも見て週末を過ごしますかね。
タグ :ロックフィシュ地獄
2012年10月31日
3週間ぶりのメバリング
2012/10/26 21:00~24:00 同行者:Ryuichi
新聞の情報だと水温も20℃を下回ってきたようで、そろそろ釣れ始めるかなと3週間ぶりに行ってきました。
開始から1時間全く反応なかったんですが、堤防際を水平に泳がせて何とか一匹。
ヒットレンジは結構上だったな。

2時間ほどたって、自分1匹、同行者1バラシといまいちな感じだったので移動→
さっきのポイントよりめっちゃ寒いポイント。海面の冷気がものすごいところ。
ワームで居そうなとこ通すものの状況に変化なしです。
粘ってやっと1匹追加↓

釣れたパターンも最初のポイントで釣れた感じのと同じ。
ワームとプラグでの違いはあるけど操作は大差なしです。
貧果でしたが久しぶりのメバル、楽しかったす。
新聞の情報だと水温も20℃を下回ってきたようで、そろそろ釣れ始めるかなと3週間ぶりに行ってきました。
開始から1時間全く反応なかったんですが、堤防際を水平に泳がせて何とか一匹。
ヒットレンジは結構上だったな。

2時間ほどたって、自分1匹、同行者1バラシといまいちな感じだったので移動→
さっきのポイントよりめっちゃ寒いポイント。海面の冷気がものすごいところ。
ワームで居そうなとこ通すものの状況に変化なしです。
粘ってやっと1匹追加↓

釣れたパターンも最初のポイントで釣れた感じのと同じ。
ワームとプラグでの違いはあるけど操作は大差なしです。
貧果でしたが久しぶりのメバル、楽しかったす。